深町どんぐりのもり保育所の行事写真
深町どんぐりのもり保育所の行事写真
園庭へ出てこいのぼりを見つけると、先生や友だちに「こいのぼりがいるよ!」と嬉しそうに教え合う子どもたち。園庭からだけではなく、部屋の窓を開けてこいのぼりを見つけると、眺めたり手を振ったりしていました!
また、子どもたちの大好きな絵本「にじいろのさかな」のうろこに好きな色を塗って窓に貼り、ステンドグラスのような光と色の美しさを楽しんでいます♪
5月に入ると園庭にこいのぼりが現れました!外へ遊びに行き、こいのぼりを見つけると「せんせー、お魚がいるよー!」と教えてくれる子どもたち。「こいのぼりだよ」と教えるとみんなで見上げたり、ジャンプしてタッチしようとしたりしていました♪
ひよこ組のこどもたちもベランダのこいのぼりを眺めたり、製作遊びをしたりして楽しみました☆
3月28日に修了式がありました。ひよこ組・りす組はそれぞれのお部屋で修了証書を受け取り、うさぎ組・たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組はプレイルームで年齢別に修了式を行いました。修了証書や保護者会からの修了プレゼントもいただき、ひとつ大きくなることを喜んでいた子どもたちです。
3月10日にぞう組とのお別れ会がありました。一緒に踊って楽しかった曲を踊ったり、ぞう組さんへありがとうの気持ちを伝えたりしました。会食では、久しぶりにぞう組さんとの食事で「楽しいね」と、喜んでいる子どもたちでした。
3月4日に保育所内でお別れ遠足をしました。3グループに分かれて、エコバッグ制作をしたりアスレチックコーナーで体を動かしたりして過ごしました。お昼はおうちの方が作ってくれたお弁当♡様々な具材が入ったおにぎりを食べました。子どもたちは「おいしいね~」と嬉しそうに話していました。
みんなが楽しみにしていた、おかいものごっこがありました。
お友達と一緒にお菓子やジュース、お弁当などの好きな商品を選んだり、レジに並んでお金を払ったりしてお店屋さんごっこを楽しみました♪
「こんちゃんお弁当おいしそ~♡」「ポポくんジュースだ♡」と目をキラキラさせながら大事に持ち帰っていました☆
手作りの可愛いお面をかぶり、プレイルームで豆まきをしました♪
青鬼さんに向かって「おには~そと!!」と力いっぱい豆を投げ、鬼さんを
無事退治しました!
お福さんにもらった豆(こつぶっこ)も歳の数、おいしく食べました。
みんなが病気をせず、毎日元気に過ごせますように☆彡
節分集会では、自分たちで作ったお面を被り、保育士や友だちと歌を歌ったり、風船鬼や鬼のパネルに向かって新聞豆を投げたりして楽しみました。
風船鬼にちょっぴり驚く子もいましたが、保育士と一緒に「おにはそと!」と豆を投げてやっつけることができましたよ。春の訪れが楽しみですね。
12月24日にクリスマス会をしました☆
ぞうグループの子どもたちが鍵盤ハーモニカを使って『ジングルベル』の演奏をしたり、保育士による楽しいパネルシアターを見たりして楽しみました。
またリースやツリー、サンタクロースなど年齢別に作った作品を紹介しました♪
クリスマスお楽しみ会に参加しました。クリスマスの歌を歌ったり、パネルシアターを見たりしてクリスマス気分を味わいました!
お昼寝から起きると鈴の音が・・・♪
保育士と一緒にぱんだの部屋へ行くとサンタさんからのプレゼントがあり、子ども達は大喜びでした!