二島保育所の行事写真
二島保育所の行事写真
2月14日(金)にお店屋さんごっこをしました。お店は、異年齢児グループごとに開店しました。当日を楽しみに準備を進めてきた子どもたちの楽しんでいる様子を紹介します。
1歳児クラスのお部屋での遊びの中で、手先や指先を使った遊びを紹介します。保育士が手作りした玩具もお部屋に用意しています。
0歳児つぼみ組の子どもたちの遊びや給食の様子です。出来ることもたくさん増えてきて、毎日が驚きと感動の連続です!そんな可愛い姿を紹介します。
寒さに負けず、元気に遊ぶたんぽぽ組の子どもたちの室内遊びや戸外遊びの様子です。
自分で好きな遊びを見つけ、毎日楽しく過ごしています。
10月2日(火)運動会ごっこをしました。あいにくの雨でしたが、プレイルームで行ないました。みんなで体操やダンスをして体をしっかり動かしました。
雨が降る日や気温が高く戸外に出られない日は、プレイルームで遊んでいます。
今回は、1歳児もも組のリズム遊びの様子をお届けします!
昨年度、卒園した子どもたちを保育所に招待して、「一年生招待会」を行いました。一年生の子どもたちは、久しぶりに保育所の友達や保育士に会えて照れながらも嬉しそうな笑顔が見られました。小学校の話をたくさん聞くことができて、成長した姿に私たちも嬉しく思いました。
暑い日々が続く中、いろいろな遊びをしています!
7月9日からは水遊びも始まりました。そんな2歳児たんぽぽ組の様子をお届けします!
6月7日8日、5歳児ひまわり組の子どもたちの宿泊保育がありました。コロナ禍を経て、5年ぶりの開催です。お家の方と離れてのお泊りが初めての子もいて、子どもたちもドキドキしていたようですが、とても楽しんでいました!
保育所の畑では、地域の小野さんに手伝っていただきながら野菜を育てています。
5月はグリーンピースや玉ねぎを収穫しました。収穫した野菜は、給食室で調理してもらい食べています。給食が「ハヤシ汁」の日に、収穫した玉ねぎやグリーンピースを入れてもらいました。