二島保育所の行事写真
二島保育所の行事写真
10月28日(木)総合避難訓練がありました。
10月13日(水)5歳児 ひまわり組が稲刈りに行きました。
9月21日(火)さくら組(4歳児)の子どもたちが、園の畑にじゃがいもの種イモを植えました。
3、4、5歳児は、2階テラスで色水遊びや水鉄砲・スーパーボールすくい・泡作り等々、バラエティー豊かなコーナーを沢山作り、自分の好きな水遊びを選んで楽しみました。
コロナ禍なので、プールに入る事は出来ず残念でしたが、今年の水遊びは縁日のように、いろいろなコーナーをめぐって遊ぶ事ができ、「せんせい、またした~い♪」「明日も泡クリーム作りたいね!」と大盛況でしたよ。
0・1・2歳児クラスの子ども達は、テラスで水遊びを楽しみました。水が入った小さなタライの中に手を入れて、カップで水をすくったり、こぼしたり、金魚すくいをしたりして遊びました。ホースのシャワーとミストが大人気で、水しぶきがかかかると声をあげて喜んでいましたよ!!
7月7日(水)七夕集会がありました。コロナ禍の為、密を避けてクラスごとの入れ替わり制で集会を行いました。
6月17日(木)地域の方の田んぼ(二島中学校の裏)で、ひまわり組(5歳児)の子どもたちが、田植えをしました。
5月26日(水)いつも畑のお世話をしてくださっている小野さんと一緒に、すみれ組の子ども達がサツマイモの苗を植えました。
すみれ組さん、初めての畑デビュー。ドキドキワクワクしながら、担任や小野さんの話をしっかり聞いて、さつまいもの苗を植えました。土の中でむくむく育って、秋には甘くておいしい大きなおいもになりますように~♪
園庭のビオトープの中には、色々な生き物が住んでいます。
今は、ヤゴが姿を現して、次々に羽化してトンボになっています。
トンボは、前にしか進まず退かないところから、『勝ち虫』とも言われ、縁起物として戦国時代から親しまれてきたそうです。そんなトンボと共に保育所の子ども達も前に前に進んで大きくたくましく育ってほしいなぁと思います。
5月6日(木)ひまわり組(5歳児)の子ども達が、園の畑で育った玉ねぎを収穫しました。