二島保育所の行事写真
二島保育所の行事写真
2月17日(木)お店屋さんごっこがありました。
以上児クラス(3、4、5歳児)でお店屋さんごっこをしました。例年、年長児のみがお店屋さんになるのですが、今年は少し趣向を変えて、さくら組の子ども達も一緒にお店屋さんになりました。マクドナルド・お寿司屋さん・やきそば・焼き鳥・たこ焼き屋・ケーキ屋・ゲーム屋と様々なお店の店員になりきって、接客を頑張っていましたよ。商売上手な年長児さんの販売の仕方を見て、「いらっしゃい。いらっしゃい。」とさくら組の子どもたちも一生懸命に真似をして売っていました。すみれ組の子ども達や交代でお客さんになっている4・5歳の子ども達は、沢山のお店に目移りしながらも「どれから食べようかな~?」と嬉しそうに選んでいましたよ。コロナ禍で、縦割り活動ができなかったので、この『お店屋さんごっこ』は、3・4・5歳児の子どもたちにとって、よい経験になったのではないかなぁと思います。みんなの心に残る楽しいお店屋さんごっこになりました!
2月3日(火)節分集会がありました。
12月23日(木)クリスマス会がありました。
サンタさん、プレゼントいっぱいありがとう! また、来年も来てね~‼
10月18日(月)4、5歳児が大庭のおじいちゃんの畑に芋掘りに行きました。
10月28日(木)総合避難訓練がありました。
10月13日(水)5歳児 ひまわり組が稲刈りに行きました。
9月21日(火)さくら組(4歳児)の子どもたちが、園の畑にじゃがいもの種イモを植えました。
3、4、5歳児は、2階テラスで色水遊びや水鉄砲・スーパーボールすくい・泡作り等々、バラエティー豊かなコーナーを沢山作り、自分の好きな水遊びを選んで楽しみました。
コロナ禍なので、プールに入る事は出来ず残念でしたが、今年の水遊びは縁日のように、いろいろなコーナーをめぐって遊ぶ事ができ、「せんせい、またした~い♪」「明日も泡クリーム作りたいね!」と大盛況でしたよ。
0・1・2歳児クラスの子ども達は、テラスで水遊びを楽しみました。水が入った小さなタライの中に手を入れて、カップで水をすくったり、こぼしたり、金魚すくいをしたりして遊びました。ホースのシャワーとミストが大人気で、水しぶきがかかかると声をあげて喜んでいましたよ!!
7月7日(水)七夕集会がありました。コロナ禍の為、密を避けてクラスごとの入れ替わり制で集会を行いました。