到津保育所の行事写真
到津保育所の行事写真
小さかったひよこ組の子どもたちも歩行が安定し、室内や広いベランダであちこち歩き回って探索遊びが楽しそうです。最近は保育士に手を繋いでもらって階段の昇り降りに挑戦していて、1階にある園庭にも順番で遊びに行けるようになってきました。靴を履いて歩くことが楽しい子どもたち、色付いた落ち葉や砂場の砂、草花などの身近な自然物にも興味津々です。寒い冬が来る前になるべくたくさん園庭遊びを経験できるようにし、興味関心を広げて行きたいと思います。
2022年10月18日、交通公園の指導員の方と警察官の方々が、交通安全教室をして下さいました。
横断歩道を渡る時のルールや、防犯の心得を教えていただきました。指導員の方が「みんなに痛い思いや、怖い思いをしないで大きくなって欲しいので、今日の約束を忘れないでくださいね」と言われていました。来年1年生になるぞう組さん、一人で外出をする事も多くなるでしょう、交通ルールを守って防犯意識を高め自分の身を守れるようになって欲しいと思います。
10月25日(火)「総合避難訓練」がありました。小倉北消防署の方に実際に避難訓練をしている様子を見ていただきました。月に1回訓練しているおかげで迅速に落ち着いて避難することができ、消防士さんにも褒められました!その後は職員の消火訓練を見たり、2歳児以上の子ども達は消防車を見せてもらったりしました。間近で見る消防車に大興奮で、いろいろな質問をして答えてもらっていましたよ。3歳以上児さんは、防災DVD「火遊びは火事のもと」も鑑賞し、「こんなことしたらだめよね」「危ないよね」など友達同士で会話する姿も見られました。日頃から保育の中にも取り入れていき、防災意識を高めていきたいと思います。
2022年9月
今年度新しくアウトレット内にできたスペースラボへ、プラネタリウムを見に行ってきました。
公共の場での過ごし方を事前に話し、「ルールやマナーを守ろうね」という約束をしました。そこはさすが年長組さん。マナーを守って静かに過ごすことができていましたよ。プラネタリウムでは、星と星を繋いで星座ができることを教えてもらったり、天体望遠鏡で見ると木星や土星が見えることを教えてもらったりして、天体に関する知識が増えました。保育所に帰ってくると、早速図鑑で見てきたものを探しながら、「これ教えてもらった木星だね。」「この星座、名前がかっこいいね。」と会話を楽しんでいましたよ。
9月17日(土)は運動会でした。今月は、かわいい練習風景をお届けしたいと思います。
今年も保育所内で縁日ごっこをしました。今年は2歳児・3歳児はそれぞれの保育室で、4・5歳児は5歳児が交代でお店を担当して合同のごっこ遊びを楽しむことにしました。それぞれの保育室を飾り付け、盆踊りを踊ったりなど存分にお祭りの雰囲気を味わうことができて大満足の子ども達でした。
ちなみに1歳児のお友だちも保育士と一緒にヨーヨーつりを経験したようです。とても可愛い様子が見られました。
『どろだんご』という絵本を読むと、どろだんごづくりに興味を示した子どもたち。早速、
園庭で作ってみました。さらさらの砂だと水をかけても上手くまとまらず「できない」と諦めモードでしたが、砂を触っているうちに色々な感触の土があることに気付いていました。
「この土だと固まるよ。」と友達と情報共有しながら、様々な種類のどろだんごを作って比べていましたよ。泥あそびひとつでいろいろな発見がありました。
ぞう組1番人気は、ウォータ―スライダー!!プール遊びは今年もできませんが、それに代わる楽しい遊びも工夫しながら取り入れています。
子ども達がとても楽しみにしていた水遊び。友達と一緒に水鉄砲を空に向けどちらが高く飛ばせるか競ったり、ボールすくいや魚釣りを楽しんだりする姿がみられました。水遊びを終えると、楽しかったことを保育士や友達に話す姿や、クラスで一緒に過ごしているとらねこたいしょうを水に見立てたオーガンジーのプールに入れてあげる姿がみられ、水遊びの楽しかった経験を様々な形で表現していましたよ。
※新型コロナウイルス感染症に留意し、水遊びを行っています。
以上児になって4カ月が経ちました。一人一人が好きな遊びを楽しむ姿から、だんだん友達と一緒に遊ぶことが楽しい!と感じている様子がみられます。「今日は、だれと遊ぼうかな⁈」や「◯◯くん、今日は保育所に来るかな?」と朝から、どんな遊びを誰と楽しもうか、ワクワクする表情を浮かべてお話してくれるきりん組です。
※新型コロナウイルス感染症対策に留意しながら、水遊びを行っています。
テラスで洗濯ごっこをしました。はじめての挑戦で「これはなに?」「どうやってするの?」と興味津々な子どもたち。
洗濯板の上で石けんを使ってゴシゴシと力を込めてハンカチを洗いました!
タライでハンカチをゆすいだ後は物干しに洗濯ばさみでとめて乾かしました。夕方になると、「かわいたかな?」とのぞきに行っていましたよ。