到津保育所の行事写真
到津保育所の行事写真
2021年5月
天気の良い日は「何時からお外行く?」と毎日戸外遊びを楽しみにしているくま組さん。立ったまま素早く靴を履くのも上手になってきました。園庭ではお風呂マットを使って基地や家を作ったり、砂遊びを楽しんだりしています。雨降りの日は残念そうに外を見ながら、少しでも小雨になったり、止んだりすると「雨やんだよ!」「晴れてきたよ」と園庭に行く気マンマンの子どもたちです。
大きいクラスのお友達が園庭に植えているお米・トマト・ナス・キュウリなどに興味津々!のぞき込んだり、匂いを嗅いだり、水やりをしたりしていますよ。
畑には子ども達の大好きなダンゴムシがいて、偶然、保育士の手のひらでダンゴムシの赤ちゃんが生まれる様子を見ました。初めて見るダンゴムシの赤ちゃんに「可愛い」「白いね」「小さいね」と驚いていましたよ。これからもいろんなものを発見できたらいいですね。
2021年5月
日課で晴れの日は園庭に、雨の日は遊戯室に遊びに行っています。そのおかげで、階段昇降がめきめき上達!!子どもたちにとっては大きく立ちはだかる階段も、片手で手すりを握って足を交互に出し「よいしょよいしょ」「いちに、いちに」と可愛らしく昇降していますよ。体の動かし方も上手になり、バランスを取ったり、高いところからジャンプしたり、ウマやカメになりきって遊んだりできるようになりました。梅雨時期で外に出られない時でも、子どもたちの有り余るパワーを発散できるよう室内での過ごし方を工夫しています。
2021年 5月
2名の新しい仲間が増え、毎日賑やかなひよこ組です。雨の合間にテラスに出たり、シャボン玉を見たりしながら、ゆったりと過ごしています。ハイハイやお座りができるようになった子ども、つかまり立ちが盛んな子どもと、すくすくと成長しています。
「いないいないばあ」の歌を歌うと、最後の「いないいないばあ」の歌詞の所で「くるかな?」と保育士の顔を覗き込み、楽しみ待っているかわいい姿が見られます。
2021年5月28日(金)
今年は5月30日(ごみゼロの日)が日曜日だったので、前々日の金曜日に、いつも遊んでいる金鶏公園のごみ拾いを行いました。プラスチックごみ、空き缶ごみ、ペットボトルごみの3種類のごみを分別しながら、まるで宝探しのように次々ごみを見つけていく子ども達。「初めてペットボトルのごみが落ちていた!」と喜んだり、「これは、プラって書いてあるから、プラスチックごみという意味のマーク?」と分別マークも覚えたりするほど、楽しんでごみ拾いをしていました。後日ごみゼロの日に、お家で掃除や片付けをした?と尋ねてみると、「おもちゃをかごにいれて片付けをした」「パパと庭の雑草を抜いたよ。」「洗濯物をたたんだよ」など、お家でのごみゼロ活動のお話をたくさん聞かせてくれました。
『もったいないばあさん まほうのくにへ』というお話を聞きました。魔法の国では、ペットボトルや空き缶などのゴミがいろいろな物に産まれかわる魔法があります。私たちの住んでいる北九州市でも「魔法=リサイクル」があるということを知りました。リサイクルマークを見つけたり、分別したりの経験を楽しんでいた子どもたちでした。
待ちに待った遠足ごっこ!今日はお天気が良く、遠足ごっこ日和の中、楽しく過ごしました。 遊戯室では、あかチームときいろチームに分かれて、タオル合戦と陣取りゲームで真剣勝負。汗をかくほど体を動かしました。その後スタンプカードを持って、事務室前や園庭でウォークラリーをしました。待ちに待ったお弁当タイムは、上手に日陰を見つけてシートを敷き、嬉しそうにお友達や保育士に見せながらパクパク食べていましたよ。 お忙しい中、お弁当をありがとうございました。
新型コロナウィルス感染症における緊急事態宣言中なので、園内での遠足を楽しみました。「事務室でじゃんけん」「すべり台をすべる」「虫を見つける」「草花を見つける」4つの課題に挑戦しました。
お忙しい中、お弁当をありがとうございました。
2021年5月
各クラスそれぞれ、スタンピングやはさみ・絵具を使った製作・組み紙といった年齢に合った技法を使いこいのぼりを作りました。自分たちの作ったこいのぼりは特別に嬉しいようで、園庭を泳ぐ姿を見て大喜び。触れてみたくて手を伸ばしてみたり、ジャンプしてみたりしていますよ。小さいクラスの子どもたちも、テラスから「みてみて!」「おさかな~♪」と毎日眺めてははしゃいでいます♪
2021年4月
保育所の近くを流れている板櫃川に毎年、地域の方が飾られているこいのぼりがたくさん空を泳いでいます。昨年は、残念ながらコロナ禍で中止されていましたが、今年は2年ぶりの開催!はりきって3・4・5歳児が作ったこいのぼり2匹を見に、板櫃川まで散歩に出掛けました♪「大きいね!」「いろいろなこいのぼりがいるね」「こんなにたくさんのこいのぼり、はじめてみたよ!」と、大喜びの子ども達。到津保育所の赤と黒のこいのぼりも、優雅に空を泳いでいましたよ。