すみれ保育所の行事写真
すみれ保育所の行事写真
0.1.2歳児のクラスの保護者の方にお子さんの普段の遊びのを見ていただいたり、保護者の方同士のふれあいの場になるようにという思いから、保育参加『一緒にあそぼう』を開催しました。
お家の方に見守られはりきる様子や、たくさんの大人がいてちょっぴり恥ずかしい様子などそれぞれでしたが、どの子もみんな嬉しそうな笑顔が印象的でした!
年長児さくらが総合体育館で行われた、車いすバスケットボールの観戦にいきました。カナダ対スペインの試合はどちらのゴールが決まっても「おお!入ったね!」と応援に熱が入りました。
7月に植えた稲が実り、稲穂が黄色く首を垂れてきました。(植える時期が遅かったので、稲刈りも遅くなりました!)
「稲がこんにちはしたら稲刈りしようね」と話していたので、子どもたちも今か今かと楽しみにしていました。今日!稲刈りをしました!
お米になって食べるまではまだまだ時がかかりますが、期待もグーンと大きくなりました。おにぎりにして食べようか?カレーライスにしようか?お米が獲れるまでみんなで楽しみに考えたいと思います。
食欲の秋!ということで、すみれ保育所秋祭り~わくわく!もぐもぐ!パーティ~を開催しました。
りす組がパンを焼き、うさぎ組が豆乳スープを作り、みんなで一緒にランチ会を楽しみました。
給食のペンネと合わせて、自分たちで作りあいこしたメニューを一緒に食べました。「りすさん、さすがやん!パン美味しい!」「うさぎさんってスープ作り名人やね」とお互いをほめちぎりながら、わくわく!もぐもぐ!しました。感想は?「美味しいに決まっとる‼‼」だそうです。(^^♪
『からすのパン屋さん』の絵本がお気に入りのりす組。自分たちで色々な素材のパンを作って、パン屋さんごっこを楽しんでいます。今日のおやつはジャムサンド。自分でジャムを塗って食べよう!ということになりました。
満員御礼!りす組パン屋さん、完売です。
またのお越しをお待ちしております。
おやつのバナナケーキ(ホットケーキ)を自分で作ってみよう!と年長児さくらが、調理員さんに作り方を教わって挑戦しました。各自、材料をビニールに入れてもみこみます。手のひらで生地の感触を感じながら、自分のバナナケーキが出来上がる工程を楽しんでいました。
この後は「おいしい」「ずっと食べていたい」と自分で作ったバナナケーキをみんなで美味しく食べました。ちなみに・・・調理員さんが焼いてくれた他のクラスのバナナケーキはもっとフワフワでしたが、やっぱり自分で作ったものが一番美味しいようでした!美味しさの秘訣は❤ですね!
年長児さくら組が電車に乗って『元気のもり』までお出かけにいきました。保護者の方が5名引率してくださり、安心安全におでかけをすることができました。子どもたちともよく遊んでくださり、温かい触れ合いがあちこちで見られました。
遊んだ後はおにぎり弁当を食べました。「みんなで丸くなって食べよう」と子どもたちが提案してくれて、みんなの顔を見ながらおいしくいただきました。
お腹も心も満腹のおでかけになりました。引率してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
夜中からの大雨で市内の小中学校は休校になりました。保育所に登所した子どもたちも「雨がいっぱい降ったね」「音が怖かった」と話してくれました。そんなリアルな体験を洪水避難訓練に活かすことにしました。
子どもたちと考えたことを、早急に準備して災害に備えたいと思います。
♪笹の葉さーらさら♪みんなで作った七夕飾りを囲って、コンサートをしました。
短冊の願いが叶いますように・・・と思いをこめた楽器の音色が空まで響いてくれたと思います!
「お金がいっぱいほしい」と短冊に書いていた5歳児に「お金がいっぱいあったら何するん?」と聞くと、「無駄遣い!」だそうです!!大人も無駄遣いやりたいですね(笑)
まだ梅雨明けはしませんが、暑い夏がやってきて水遊びが気持ちいい季節になりました。
タライの水をくんだり、流したり、移したり・・・水の感触を楽しむ1・2歳児です。
この夏、水や泥と仲良くなって、色々な経験をしてほしいです。