うさぎ保育所の行事写真
うさぎ保育所の行事写真
11月16日に0・1・2歳児の保育参観と講演会がありました。子どもたちの日頃の遊びの様子を見てもらいました。子どもたちは、お家の方と一緒に遊ぶことができてとても喜んでいました。
八幡西警察署の方に来ていただいて、不審者侵入対応訓練を行いました。訓練の様子を見てもらい警察の方のお話を聞きました。子どもたちは危険な目に合わないための方法などを教えてもらいました。
11月8日に北九州市立総合体育館で開催された車いすバスケットボール大会の観戦に行きました。目の前で見る試合の迫力に大興奮の子どもたちでした。
10月24日に八幡西消防署の方に来ていただき、総合避難訓練を行いました。消防士さんから火事についての話を聞いたり、消防車を見学したりしました。
北九州市の『市民いっせいまち美化の日』に合わせて、4.5歳児が保育所の周辺を歩きながらゴミ拾いをしました。自分たちの住んでいるまちをきれいにする経験を通して「ゴミは捨てないようにしよう」と気付くことができました。
10月19日に楠橋市民センターの文化祭に参加しました。少し緊張しながらも地域の方の前で踊りや歌を披露してたくさんの拍手をもらい、嬉しそうでした。
畑のお世話をしてくださっている方に教えてもらいながら、じゃがいもの植え付けをしました。水やりをして大切に育てながら、収穫できる日を楽しみに待ちたいと思います。
毎月1回、お誕生日献立の日に、3・4・5歳児クラスの子どもたちが「ふれあいの日」の集会をしています。パネルシアターや出し物などを見て楽しんでいます。
9月28日に近隣の小学校の体育館をお借りして運動会を行いました。事前に園庭でリハーサルをして、運動会当日は練習の成果を発揮することができ、保護者の方々からたくさんの声援と拍手をもらいました。
毎日の遊びの中でしている運動遊びの様子です。走る、跳ぶ、バランスをとる、引っ張るなど全身を使った遊びを楽しんでいます。