うさぎ保育所の行事写真
うさぎ保育所の行事写真
夏の遊びの様子を紹介します。片栗粉スライムや色水遊びなどの遊びを通して様々な感触や色の変化の不思議さを経験した子どもたちです。
7月13日に夏まつりがありました。ひまわり組(5歳児)が出店の内容を考え、3・4・5歳児で協力して品物を作っていきました。9日〜11日の3日間は子どもたちと保育士で夏まつりごっこを楽しみました。
7月5日に七夕集会がありました。七夕の歌を歌ったり、七夕の由来のお話を見たりしました。
6月26日にひまわり組(5歳児)がスペースLABO・プラネタリウム観覧に行きました。
6月22日に3・4・5歳児クラスの保育参観・講演会がありました。食の大切さを各年齢に合わせた内容でわかりやすく伝えていきました。参観後のアンケートでは、「食の大切さをわかりやすく教えてもらいました。」「家でも苦手な野菜を食べる工夫をしてみます。」などのご意見をいただきました。
5月18日(土)に2・3・4・5歳児の子どもと保護者の方で香月中央公園に行きました。公園では、保育所でいつもしているレクダンスや触れ合い遊びなどを保護者の方と一緒に楽しむことができました。
ひまわり組(5歳児)が畑のグリーンピースを収穫しました。
4月9日(火)にひまわり組(5歳児)が地域の方の竹林に招待され、たけのこを掘りをしました。
4月3日に入所進級式がありました。式では、新しいお友達や先生を紹介し、みんなで温かく迎えました。子どもたちは新しいクラスの名札をつけ、新しいクラス名を呼ばれると、「はーい」と元気よく返事をし、一つ大きなクラスになることに期待を持ち参加していました。
3月6日にひまわり組(5歳児)が楠橋小学校に行きました。校長先生のお話を聞いた後、1年生と触れ合ったり、体育館で6年生の合奏を聞いたりしました。校内探検も楽しんで、小学校への期待も膨らみました。