うさぎ保育所の行事写真
うさぎ保育所の行事写真
年長児(ひまわり組)が黒崎ひびしんホールに角笛シルエット劇場を見に行きました。
楽しい歌やお話に合わせて映し出されるきれいな影絵にくぎ付けの子どもたちでした。
保育所に帰ってから自分たちで影絵を作って楽しみました。
今年も畑にグリンピースがたくさん出来ました。収穫した豆のさやの中に入っている豆の数を数えたり、大きさを比べ合ったりしていました。
炊き立ての豆ごはんをおいしくいただいた後は、さっそくままごとで再現していました。
春になり、園庭や畑にいろいろな草花が咲き、昆虫も寄ってきて子どもたちは目を輝かせて見つけています。ひまわり組(年長組)は春の草花や昆虫の写真を見ながら保育所のどこにあるのかみんなで探しました。
地域の方の竹林でたけのこ掘りをしました。スコップでたけのこの回りの土を頑張って掘りました。今年は1人一本ずつ取れました。
ひまわり組さんとのお別れ会がありました。各クラスから踊りやクイズ、職員からは踊りをプレゼントしました。ひまわり組さんとの楽しいひとときでした。
ひまわり組の子どもたちが育てたひまわりの種を、クラスや職員にプレゼントしてくれました。みんなの思いがつまった種を大切に育てたいと思います!
R4.1月
クリスマスお楽しみ会がありました。『サンタさんは大慌て!プレゼントを探せ』のパネルシアターを見た後、3,4,5歳児クラスにサンタさんが来てくれました。子どもたちは大喜びで質問をしたり、一緒に写真を撮ったりして過ごしました。サンタさんからのプレゼントにも大喜びでしたよ。みんなにこにこの一日でした。
4・5歳児で植えたさつま芋の収穫をしました。大きな芋がたくさん掘れて、子どもたちは大喜び‼
掘れたさつま芋の数を数えたり、重さに興味を持ったり、身近な体験から様々なことを学ぶ良い機会になりました。今回は57個掘れて、合わせて16㎏でした‼
給食のおやつでおいしくいただきました。
室内ではゲームをしたり、おひさまのいえの玩具で遊んだりしました。
一日たくさん遊んで大満足の様子でしたよ。