行事写真
行事写真
うさぎ組になり、2階のテラスで色水や泡を使って、遊びを楽しんでいます。
泡の感触を感じたり、絵の具の赤や黄色が混ざると色が変わってビックリしたりしています。
「これとこれを混ぜたら何色になるかな?」と楽しんでいます。
「屋台にはね、焼きそばがあったよ。」「たこ焼きも。」「ポテトもつくりたい。」
「アイスもいいよね。」と楽しみながら準備を進めていきました。当日は、はっぴを着て豆絞りをつけることでお祭り気分全開。友達と息を合わせておみこしを引っ張ったり、ヨーヨー釣りや屋台でのお買い物を楽しんだり、わくわくが止まらない一日となりました。
令和5年7月28日に夏まつりがありました!
ヨーヨー釣り、お面、くじ引き、映画館、それぞれのコーナーを回って夏祭りを楽しみました。
すみれ組・さくら組の子どもたちがスイカの解体ショーを見ました。
年長児ぞう組さんが「もりのいえ」に日帰り保育に行きました。
10時から19時まで楽しいことが盛りだくさんでした。
「楽しいことばっかりやった」「また行きたい!」「いい一日やった」と充実した1日を過ごすことが出来ました。
7月~8月は、水に親しみを持ったり、感触を味わったりできるように各クラスいろいろな遊びを楽しみました。
子どもたちが育てたトマト、ピーマンの収穫を迎えました!
給食の先生に調理してもらい、頂きました。
夏の思い出と言ったら水遊びですよね!今年も暑い夏でした。子ども達は朝からテラスに並べているタライを見て「今日は水遊び?」と目をキラキラと輝かせて、水遊びを楽しみにしていました。
今年の水遊びの様子をご紹介します。
25日、26日の二日に分けておまつりごっこを行いました。ばら組の子どもたちが交代で金魚すくいやあひするくい、ヨーヨー釣りにアイスクリーム屋さん、ボウリングなど様々なお店の店員になってくれました。なかなか上手くいかず困っている子どもを見つけると「こうすると良いよ!」と優しく声を掛けてくれたり、「おしい、あともうちょっと!」と盛り上げ、応援してくれたりしていました。
子どもたちは、部屋に置いてある、木枠のトンネルをくぐることを、最近、楽しんでいます。お友だちがくぐると、後ろからついてくぐっています。トンネルの枠から顔が見えるので保育士に「ばあ」とかわいい笑顔を見せてくれます。また、友だち同士でも顔を合わせニコニコと微笑んでいて、とてもかわいいです。