行事写真
行事写真
お家の方に生活発表会ごっこを見てもらい嬉しさを感じ、自信に繋がった子どもたち。生活発表会ごっこを終えた後も、友だちとごっこ遊びを楽しんだり、曲に合わせて楽器を鳴らしたりしています。
4・5歳児で植えたさつま芋の収穫をしました。大きな芋がたくさん掘れて、子どもたちは大喜び‼
掘れたさつま芋の数を数えたり、重さに興味を持ったり、身近な体験から様々なことを学ぶ良い機会になりました。今回は57個掘れて、合わせて16㎏でした‼
給食のおやつでおいしくいただきました。
ちゅうりっぷ組(2歳児)
・4月から子ども達は『はらぺこあおむし』の絵本が大好きです。繰り返し読んでいく中で、「りんごたべたね」「おなかいたいって」等とあおむしの気持ちになり、歌を口ずさんでいました。はらぺこあおむしごっこをしようと言ってみると・・すぐにかわいいあおむしに変身していました。そんな時生活発表会に向けて頑張っているお兄ちゃん・お姉ちゃんの劇ごっこを見て、「おもしろかったね」「はやくあおむしごっこしたい」という声も聞かれ、何かになりきって遊ぶ楽しさを感じているようです。
12月4日(土)の生活発表会に向けて、各年齢での練習に取り組みました。
運動会を終えて、子ども達はひと回り大きく成長し、初めは恥ずかしそうにしていた姿が、練習を積み重ねるごとに自信をつけてきています。
2021年11月
到津の森公園まで散歩に行きました。「今日はどの動物を見たい?」と子どもたちの希望の動物を尋ねてコースを決めました。今回のコースは「サル→ヤギ→うさぎ→モルモット→トラ→ぞう→フラミンゴ」の7種類の動物を見るコース。目的の動物を目指して、ずんずん歩いていましたよ。交通ルールを守って歩くのもとっても上手なくま組の子どもたちでした。
段々と寒きなってきて、保育所の中の雰囲気は一気に冬模様です。12月の一大イベントのクリスマスに向けて装飾や、製作を楽しんでいます☆
発表会のリハーサルをしました。大きな声を出して台詞を言ったり
歌や踊りを楽しみながら本番の日を心待ちにしています。
園庭があまり広くない当保育所は、新型コロナウイルスの関係で場所の確保が難しく、昨年に引き続き、今年度も子どもたちだけでの『運動会ごっこ』となりました。保護者の皆様には子どもたちの姿を動画でお届けしました。動画撮影前に「おうちの方に、かっこいいところを見てもらおうね!」と声をかけると、「うん!かっこいいところを見てもらう!」と、とてもはりきっていた子どもたちでした。来年こそは、実際に見ていただけるよう、心から願っています。
消防署の方に来ていただいて、総合避難訓練を行い、消防車の見学や消火器の使い方を教えていただきました。消火器の使い方は、「1、ピンを抜く」「2、ノズルを持つ」「3、気持ちを落ち着かせる」「4、押す」の頭文字をとって『ピノキオ』で覚えるといいそうです。今回の総合避難訓練で学んだことを活かし、万が一の時に備えたいと思います。
保育士が拾ってきたどんぐりを見せると「どんぐり欲しい」「見せて」「触ってもいい?」など興味を示す言葉がたくさん聞こえました。
砂場にどんぐりを撒いて、ひとつずつ拾ってどんぐり拾いを楽しんだり、ケーキやポップコーンに見立てて遊んだりする姿がたくさん見られました。鍋に入れて振ると「いい音がする~」とカラカラ鳴る音も聞いて楽しんでいました。