行事写真
行事写真
2月3日(火)節分集会がありました。
R4.1月
2022年2月
泣いて登所していた子が笑顔で登所できるようになったり、言葉が出るようになったり、自分でズボンや靴を履けるようになったり、友達と一緒に遊べるようになったり。日々できることが増えていて嬉しいですね♪保育士もその喜びを子どもたちと共有し、成長を傍で見守られる幸せを感じながら、毎日子どもたちと関わっています。これからの成長も楽しみですね!
何気ない日常が一番愛おしいです。
3月10日にぞう組とのお別れ会がありました。一緒に踊って楽しかった曲を踊ったり、ぞう組さんへありがとうの気持ちを伝えたりしました。会食では、久しぶりにぞう組さんとの食事で「楽しいね」と、喜んでいる子どもたちでした。
お別れ会の給食は楽しみにしていたおごちそう‼今日の給食はれもんグループさんがリクエストしたメニューです。朝から「今日はからあげに~はんばーぐに~♪」と給食の時間を心待ちにしている様子の子どもたち。れもんグループさんは、お部屋がパーティー仕様に変身していてさらに大喜び!「かざりがすごいねー!」「きゅうしょくおいしー!」と、もりもり食べていました。
れもんグループさんのお別れ会がありました。一緒に過ごしてきたお兄さんお姉さんが卒園するのは寂しいけれど、りんごグループさんが「楠橋保育所はぼくたち・わたしたちにまかせてください!」と、頼りになるメッセージをれもんグループさんに伝えていました。そして小さなお友だちもやってきてくれました!子どもたちは「かわいい!」と、とっても嬉しそうに見つめていました。
3月に入り少しずつ暖かくなってきましたね。れもんグループさんは今週末の卒園式に向けて最後のリハーサルを行いました。少し緊張した様子のれもんグループさんでしたが、集中して参加することができていました。当日は保護者の方に成長した姿を見てもらえることを楽しみにしているようです。
3月4日に保育所内でお別れ遠足をしました。3グループに分かれて、エコバッグ制作をしたりアスレチックコーナーで体を動かしたりして過ごしました。お昼はおうちの方が作ってくれたお弁当♡様々な具材が入ったおにぎりを食べました。子どもたちは「おいしいね~」と嬉しそうに話していました。