保育実習受け入れについて

保育実習受け入れについて

受け入れ人数実績(過去3年間・単位 人)

  2021 2022 2023
保育実習Ⅰ 36 28 33
保育実習Ⅱ 28 22 23

受け入れ養成校

  • 東筑紫短期大学
  • 西南女学院大学
  • 北九州保育福祉専門学校
  • 九州女子短期大学
  • 九州女子大学
  • 西南女学院大学短期大学部
  • 福岡こども短期大学
  • 梅光学院大学
  • 福岡女学院大学
  • 中村学園大学短期大学部
  • 福岡こども専門学校
  • 長崎大学
  • 麻生医療福祉&観光カレッジ
  • 山口学芸大学
  • 福岡県立大学
  • 下関短期大学
  • 近畿大学九州短期大学
  • 香蘭女子短期大学
  • 福岡リゾート&スポーツ専門学校
  • 九州保健福祉大学
  • 至生館大学
  • 大阪女子短期大学
  • 大阪芸術大学短期大学部通信教育部
  • 福岡医健専門学校
  • 常葉大学
  • 中村学園大学
  • 総合学園ヒューマンアカデミー福岡校
  • 九州産業大学
  • 東京家政大学
  • 福岡医療秘書福祉専門学校

実習体験者感想

  • 特に、先生方が常に子ども達が安全に遊べているか見守りながら保育を行っていた姿が印象に残っています。何かをしながらでも、すぐに危険や喧嘩などに気づいており、視野を広くすることの大切さを学ぶことができました。その姿を見て意識してみましたが、とても難しく、これからの課題だと思いました。 (保育実習Ⅰを終えてより抜粋)
  • 子どもの反応を見て、保育者の言葉かけひとつひとつがとても大切だということを改めて感じることができました。また、育児担当保育を実際に見ることができ、保育者と子どもとの信頼関係の重要さ、子どもが安心感を持って生活を送ることが大切だということを学ぶことができました。(中略)保育実習を通して保育の重要性、大変さの中にも喜びや楽しみを感じることができました。さらに保育者になりたいという思いが強くなりました。 (保育実習Ⅱを終えてより抜粋)

実習受け入れまでの流れ

受け入れ窓口

各保育所実習生指導担当者
所長・主任保育士

  1. 保育所に電話し、担当者に実習希望日を告げ、受け入れ可否の確認をとります。
  2. 受け入れ可能な場合はオリエンテーションの日時の調整をお願いします。(受け入れが困難な場合は、近隣の事業団保育所を紹介することも可能です。)
  3. オリエンテーションに必要な持参物の確認をします。(オリエンテーション当日、本人の希望を基に保育内容やクラスを決定します。)
  4. 実習初日、クラスリーダーとミーティング後、保育室に入ります。
ページトップ